↓ とにかく早く商品を見たい方は ↓
雛商品一覧フルーツアメ

★楽天ロゴ★
■楽天市場店にて購入の方はこちら■

★DSC_0336
NEW №05330033 間60×奥40×高31
さくらおひなを詳しく見る【SOLDOUT】
【さくらおひな】新上京十番親王
169,000円(税込)

★DSC_0216
NEW №05330029 間45×奥34×高30
KOBANAを詳しく見る【SOLDOUT】
【KOBANA】上小芥子親王
129,500円(税込)

[[s-DSC_0209★>http://aiharu.jp/index.php?go=oqX8sD]
人気№1 №023305 間60×奥35×高40
和みを詳しく見る【限定10組】あと5
【和み】新上京十番親王
169,000円(税込)

あかり(新正面)
人気№1 №023332 間48×奥27×高36
あかりを詳しく見る【限定10組】あと5
【あかり】小芥子親王
149,000円(税込)

★DSC_0655
人気商品 №303342 間60×奥30×高×30
happinessを詳しく見る【限定10組】
【happiness】上芥子親王 デザイナーズ
179,000円(税込)

s-DSC_0173(完成
人気商品 №303384 間60×奥30×高30
blueOceanを詳しく見る 【限定10組】と8
【blueOcean】 上芥子親王  デザイナーズ
162,000円(税込)

【娘のために精一杯の事をしてあげたい】

20年後も変わらず飾りたい・・・
ママと一緒に飾ったことも。
皆で、ちらし寿司を囲んでお祝いしたことも。
パパに「上手に飾れたね」
と頭をなでなでされたことも。
おじいちゃん・おばあちゃんが
「あなたが産まれて泣いて喜んだのよ」と
毎日のように言ってくれていたことも。
全部が素敵な思い出。

フルーツアメ

お雛様がいてくれたおかげで、私達家族は
いつも笑顔でいることが出来た。


だから、ずっと飾り続ける事が出来るお雛様がいい

ななと小春

【長く飾りたい理由その①】

熟練の技がなす人形制作

芦田さん

あいはるスタッフは、短い方でも7年。長い方で40年以上お勤めしております。そんな長い期間を経て培った熟練の技。手間暇掛けたお雛様は、20年30年が経っても、素敵に飾ることが出来ます。

ふり


【長く飾りたい理由その②】

製造直売店だからこそ出来るより良い商品をよりお求め易く

画像の説明

あいはる人形店は、衣装着ひな人形の製作を、年間約1万組を誇る製造工房です。雛人形専門店・小売店をはじめ、全国の有名百貨店へ人形を収めています。その中でも、生産量が少ない又は、あいはるオリジナルの商品のみを集め、他店と一味違う商品をWBサイト・製造直売店にて取り揃えております。さらに、お客様に製造直売にてご予約頂ける事によって、コストを抑えた分、お求め易い価格となっております。

生地

張り込み紙


切込み

えもん


【長く飾りたい理由その③】

製造メーカーだから安心の10年保証付き※お人形のみ

「子供が、お雛様にポッキー食べさせちゃった」「着物に傷がついちゃった」等ご相談受ける事が多々あります。そんな時でも製造直売店の、人形のあいはるなら大丈夫。安心してください。お人形のみ10年保証を付けさせていただきました。
※生地が廃盤又は、在庫切れの場合はお客様とご相談の上着せ替えを行いますのでご了承下さい。


【長く飾りたい理由その④】

オーダーメイドからセミオーダーも可能※お人形のみ

重ねサンプル

あいはるでは、これまで数々のオーダーメイドに携わって参りました。お人形の重ねから、お着物まで全てをお客様と話し合いをします。多少お時間はいただきますが選んでいるお客様の目は真剣そのもの。本を片手にお勉強までされる方も居て、私達専門店でも知らないような文様の名前など知っておられて、感心してしまう程です。「おばぁちゃんの残してくれた着物を処分するのはもったいない」「記念の帯で作ってもらおうかな?」など、どんなご要望でもご相談にのります。※親王飾り15万円~となります。


【長く飾りたい理由その⑤】

ご来店のお客様限定お顔・お人形を自由に選んでひとつだけのお雛様を作ってみてはいかがですか。※一部を除く
※品種・お顔の種類によって追加料金を頂戴しております。
店のれん

「好みは十人十色、ゆっくり時間を掛けて選んでいただきたい。」そんな思いでお客様と接しております。あいはるでは、セット商品をそのままご購入頂くお客様は2割程度。ご来店のお客様に限り、お顔・お人形をカスタマイズする事が可能です。

姫裳袴

【アットホームなお店づくり】

本店正面

まさくん

間接照明

あいはるは、他店と比べますとちょっぴり小さなお店です。大手専門店のように店舗数もなければ、1フロアーのみでの展示となります。しかし店内はいつも笑顔に溢れています。奥まで見渡せる店内は3組程のお客様がご来店になると、賑やかになります。大家族ともなれば「あいはる幼稚園」と化し、お子様と遊ぶ事で精一杯。気が付けば、何の説明も出来ないまま、ご購入に至る事もしばしば。また、居心地が良いのか、子どもたちは輪投げやゲームをして遊んだり、「帰りたくない!」と泣いちゃう子・・・などなど、もちろんパパママも、遊びに来てくれます。そんな他ではなかなか味わえない、アットホームな「あいはる」へ、ぜひお寄りくださいませ。きっと、お客様の理想のお雛様が見つかるはずです。

↓ とにかく早く商品を見たい方は ↓
こちら
雛商品一覧フルーツアメ


スズタメ画像


ユーチューブクリックボタン3

おひなさま PiⅭK UP

★DSC_0401
NEW №043384 間60×奥32×高36
月下美人を詳しく見る 【限定10組】あと6
【月下美人】 新上京十番親王 
159,000円(税込)

DSC_1025★
NEW №043385 間60×奥32×高36
桂花を詳しく見る【限定10組】あと6
【桂花】 京十番親王
169,000円(税込)

★楽天市場LP(1ページ、1920×3840)

※イメージ画像です。お人形のサイズ・生地の品種によって異なります

★楽天市場(2ページ目)1920×3840-2
★名称楽天市場LP(3ページ目)1920×3820
★楽天市場LP(4ページ目)1920×3480

◆ 雛人形製造メーカーの「あいはる」だからこそ出来る事◆

[check]ご来店のお客様に限り、、お顔・お人形・変更可能

[check]10年間の保証書付き (※お人形のみとなります。)

[check]フルオーダー・セミオーダー可能 
(※お人形のみとなります。)

[check]製造直売だから、お求め易い価格でご提供しております。

[check]あいはるならではの【6大特典】付き。

◆ もうせん (※毛氈飾りには付きません)

◆ お祝着

◆ 10年間保証

◆ 写真付きオルゴール

◆ 毛ばたき

◆ お雛様の生地で作った小物プレゼント

【ウェブサイト・ご来店の全てのお客様にプレゼント!】
(※ケース飾り除く)

※色・柄は変更する場合がございます


あいはるギャラリー


インスタグランム

★DSC_0025

画像の説明

DSC_0774★


★DSC_0141(雑誌風)

画像の説明

画像の説明


画像の説明

画像の説明

s-DSC_0003加工


s-DSC_0004加工

auto_Zm969l.JPG

auto_hwkcLe.JPG


auto_5oWVCI.JPG

auto_Dftb5X.JPG

DSC_0065インスタ


アクセス


地図



工房見学ご予約承り中

「あいはる」では、おひなさまの事をもっと知ってもらいたい!と云う思いで雛人形制作見学を行っております。ご希望の方は宮前工房までお問い合わせください。

メール

↑お問い合わせもこちらから↑

↓ 商品一覧はこちらから ↓
商品一覧

スタッフ紹介


パートさん

平安博翠

埼玉県伝統工芸士

【平 安 博 翆】代表取締役

昭和41年 人形師である父 会田春雄のもと人形制作に従事

昭和60年「十二単衣正着せ親王」 を発表しひな人形業界にセンセーションを起こす。

博翆の創るひな人形は、袖の重ねの豪華なボリューム感、独特の雰囲気をたたえる色彩調和は

一目で師の作品であることがわかる程の類い稀なる感覚を持つ人形師と評されています。

平成7年 高度な技術・技法を保持する埼玉県伝統工芸士に認定されました。

社長白黒
ふり白黒


埼玉県伝統工芸士

【会田 哲史】   専務取締役

1993年高校卒業後、京都西陣織・金襴織元にて3年間修業

1996年より人形師である父 平安博翠のもと人形制作に従事

あいはる人形雛※デザイナー。配色・形など全てをプロデュースを担当。

古典的なものから、現代にあったモダン雛・デザイナーズ雛を発表

令和元年11月29日 高度な技術・技法を保持する埼玉県伝統工芸士に認定されました。

※「デザイナーズ雛」は商品一覧よりご覧いただけます

専務
埼玉県伝統工芸士に認定されました(クリック▶▶▶


【会田 邦恵】 
会春人形店製造直売本店 店長

製造直売本店店長の会田邦恵です。江戸時代から続いているといわれるお雛様は、形を変えながら今尚、受け継がれております。しかし、以前と比べるとおじいちゃんおばあちゃんがお祝いしていたお雛様は、いつしかTⅤや冷蔵庫などに代わり、お雛様自体お祝いする事が少なくなって来た様に感じます。それは、ただ「やらなくなった」だけではなく、人と人との関わり合いをもなくなっていく様で寂しい気持ちになります。うちにいらしたお客様も「いらない~小さいので良い~」と言いながらも、沢山の種類のお雛様を目の前に説明を聞いていただくと「それではお雛様が来るのを楽しみにしています」と、ニコニコ笑顔でお帰りになられます。大切なお子様と仲良くお喋りしながら飾る風景が目に浮かびます。私達、あいはる人形は、そんなご家族の幸せに、そっと手を差し伸べられる様なお店でありたいと思います。
  
邦恵ママ

a:193204 t:2 y:6


↓ 商品一覧はこちらから ↓

商品一覧